旅する雲 未知なる空

こんにちは。考えている事をダラダラと綴っています。基本日記。自然体。

方言が本当に好き

自分は標準語の使い手なのもあり

方言を話す人、方言に興味津々だ

 

何が"標準"語じゃ、偉そうにするなと思う人もいるかもしれないけど

まぁそうなっているから仕方ないよね

 

思わず方言を話す人を笑ってしまうこともあるが

馬鹿にしているのではなく、興味深くて興奮しているだけである

気持ち悪い言い方をすると、ある種愛おしくすらある

 

標準語に直さないでほしいですね

 

で、今いる会社はわりかし地方出身の人が多くて

所在地は東京周辺なのですが、自分の周りはやたら関西弁が飛び交っている

主に若い人かな

 

イントネーションの違いが新鮮で面白い

語尾、接続詞も標準語とは違っていて面白い

でも大抵話の意味は分かる

 

・・・と思いきや、たまに違和感がある

微妙に噛み合ってない気がするぞ、と

何となくは通じているから特に問題はないんだけど

調べてみたら、同じ言葉でも意味が違うものがあるらしいのだ!

 

有名な「なおす」とかは分かるし

向こうも自覚があるから使わないんだけど

今回新しく知ったものを紹介しよう

 

 

ー出社頻度に関してAさんとの会話ー

自分「今月は毎日出社だよ」

Aさん「そうなん、こっちは寧ろ来るなって感じで、一時出社せん」

自分「一時?」(一時的に?まぁそういう言い方もあるか?)

Aさん「うん、今月は在宅かな」

・・・

意味は分からなくないが、違和感がある

気になって調べると、「一時」には「しばらく」という意味があるらしいのだ

いや標準語でも「しばらく」という意味で使うか

「一時=一時期」で普通は過去の事柄について使うから違和感があったのだな

「一時会ってなかったね~」も違和感があるから

完全に今とはかけ離れた過去に使うものかな、こちらでは

ふむ

 

ーBさんとの会話ー

Bさん「また○○するか~」

自分「また?」(一度もしたことないけど、他の誰かとしてたって話?)

Bさん「またっていうのはagainじゃなくてsomedayね」

・・・

あれ?「また」ってそんな意味あったっけ?

あったような気もする?ん?

これも調べると、「また」には「もう一度」と「今度」という意味があるらしい

ほほう、細かい違いだ、面白い!

 

 

言葉自体が標準語になければ、方言だって気付けるけど

(最近「さらぴん」という言葉を知った)

言葉はこっちでも使うものだし、文意も通らなくはないようなものだと気付きづらいから

ちょっと違和感があったら都度調べようと思った

奥が深い・・・

 

文化の違いというものは本当に面白い

人それぞれの違いが

方言、言葉遣い、声・話し方、筆跡、表情・仕草・癖、人相、考え方

本当は色々なことが好きで興味があるはずなんだけどなぁ

無趣味ちゃん