旅する雲 未知なる空

こんにちは。考えている事をダラダラと綴っています。基本日記。自然体。

大人になっても知りたいことが山ほどあるよ

昔、小学校の授業で自然系のドキュメンタリー番組を見る時間があった。

今調べたところ、NHKの教育番組『たったひとつの地球』と思われる。

 

OPの歌を今でもたまに思い出すんだよなぁ。

 

「おとなになって しりたいことが やまほど あるよ」

「さかなのように およぎながら なみだは うみに なるの かな」

 

『海の中で泣いたなら』という曲らしい。

EPOという方が歌っていて、作曲は菅野よう子さん。なるほど。

好みが変わってないねぇ、なんて。

菅野さんが色々なところでいい曲を作っているだけですな。

 

番組OPバージョンの歌詞、正しくは

~~~~~

おとなになっても しりたいことが やまほどあるの

あおいちきゅうはなぞだらけ ひみつのたからばこ

さかなのように およぎながら ないたら なみだは うみになるの

~~~~~

原曲よりテンポが速くてポップな感じ。

メロディ > 歌詞で曲を聴くけど、

この歌は聞こえてくる詞がやっぱりきれいでいいね。

 

この曲は確か小4の授業で聴いたんだけど、

番組自体がちょっとちっちゃい子向けで(今思えば小4は対象範囲だと思うが)

周りの子は何となく番組を見る事を茶化す子が多かった。

歌も「なにこのうたー(笑)」みたいな感じで。

でも私はこの歌、当時からかなり好きでさ。

いっつも一緒にふざけて冗談言い合うような仲良しの子に、

この歌を聞いて「『おとなになって しにたいこと』だって~(笑)」って言われたんだけど、

(小学生って空耳が好きだよね。)

むちゃくちゃ冷静に「何言ってんの?」って返した記憶がある。

その子以外もそういう感じでクスクスしてて、

それに対し一人「どいつもこいつもアホだな」ってイラっとしていたのを覚えている。

(何だこの記憶(笑)。)

 

子供の歌っぽいのに「大人になっても」

子供の心を持ち続ける、少年のような、ピュアな、目を輝かせる研究者をイメージする。

最後は「さかなのように およぎながら ないたら なみだは うみになるの"?"」かな。

「なるの。」って教えてくれているのか、「なるの?」と疑問を抱いているのか。

 

 

おとなになってもしりたいことがやまほどあるよ。本当本当。

ないたらなみだはうみになるの。あの美しい海のひとしずくになるんだね。

なんてね。

 

あっ、魚のように泳ぎながら泣いた時の話か。

普通に陸上の家の中で泣いたら涙は海にならないか。あらら。

 

何かを訴えるような歌詞を作るのもすごいなぁと思うけど、

こうやって教えを説くような、あるいは絵本のような詞もいいよね。

それが聞き慣れない表現ながらもきれいで耳馴染みがよかったり

ハッとさせられたりするものは特に。

 

原曲フルバージョンは少し歌詞が違う。

こっちも聞き覚えあるなぁ。

気になったら調べてみてねー。

「人魚姫」と言っている人もいて、確かにと思った。